小見川西小学校運動会
小見川西小学校第105回秋季大運動会。
風が心地よい秋晴れですが、
空にはたくさんの白い雲。
今日は白組の勝利間違いなし(^o^)v ・・・かな?

音楽部の演奏、騎馬戦、紅白リレーなどの競技のほか
審判の仕事でも走り回っている娘の姿を見るのは
なかなかないチャンス♪
友達と一緒に本当に楽しそうでした(*^_^*)

1クラス30人前後 × 6学年。
場所取りもいらないし、全体がちょうどよく見渡せる
アットホームな運動会でした。
白組勝ちたかった~!!!
とちょっぴり悔しそうでしたが
それもよい思い出となりそうです。
来年は親子競技もあるようなので、
それまでに少し私も鍛えたいと思います(笑)
先生方、役員のみなさん、大変お世話になりました。
風が心地よい秋晴れですが、
空にはたくさんの白い雲。
今日は白組の勝利間違いなし(^o^)v ・・・かな?

音楽部の演奏、騎馬戦、紅白リレーなどの競技のほか
審判の仕事でも走り回っている娘の姿を見るのは
なかなかないチャンス♪
友達と一緒に本当に楽しそうでした(*^_^*)

1クラス30人前後 × 6学年。
場所取りもいらないし、全体がちょうどよく見渡せる
アットホームな運動会でした。
白組勝ちたかった~!!!
とちょっぴり悔しそうでしたが
それもよい思い出となりそうです。
来年は親子競技もあるようなので、
それまでに少し私も鍛えたいと思います(笑)
先生方、役員のみなさん、大変お世話になりました。
2013-09-28(Sat)
おおくまっ子みんな集まれ
末娘と二人でいわきに行きました!
ノンストップで3時間ちょっと。

千葉県香取市の辺りは
とっくに稲刈りが終わっているけれど
いわき市内の田んぼは黄金色でした。

今日は避難中の小学生のつどい
「おおくまっ子みんな集まれ」に参加。
開催場所の福島県いわき海浜少年自然の家は、
上の二人も5年生の宿泊学習で来たところです。
大野小の同級生に2年半ぶりに再会。
すごーく会いたがっていたみんなに会えてよかったね☆
私は私で、いわきに避難中の彼女とデートです。

大熊町のバスには町のキャラクターが。
くまのおーちゃんとくーちゃんは
町の特産物、梨とキウイフルーツを抱えています(*^_^*)
ノンストップで3時間ちょっと。

千葉県香取市の辺りは
とっくに稲刈りが終わっているけれど
いわき市内の田んぼは黄金色でした。

今日は避難中の小学生のつどい
「おおくまっ子みんな集まれ」に参加。
開催場所の福島県いわき海浜少年自然の家は、
上の二人も5年生の宿泊学習で来たところです。
大野小の同級生に2年半ぶりに再会。
すごーく会いたがっていたみんなに会えてよかったね☆
私は私で、いわきに避難中の彼女とデートです。

大熊町のバスには町のキャラクターが。
くまのおーちゃんとくーちゃんは
町の特産物、梨とキウイフルーツを抱えています(*^_^*)
2013-09-21(Sat)
再会!
ホシノ・アグリ・コミュニケーション研究所の
星野康人さんが訪ねてきてくれました。

8年くらい前に農業委員会主催の講演の講師として
大熊町にお招きしました。
私はそのときのマーケティングの話にすごく共感し、
影響を受けました。
私たちが同じ千葉県に越してきたので、
二時間かけて会いに来てくれたんです。
感激!

というわけで、お引き留めしてお酒を飲みながら
先生からたくさんおもしろい話を聞き出そうと思います。
星野康人さんが訪ねてきてくれました。

8年くらい前に農業委員会主催の講演の講師として
大熊町にお招きしました。
私はそのときのマーケティングの話にすごく共感し、
影響を受けました。
私たちが同じ千葉県に越してきたので、
二時間かけて会いに来てくれたんです。
感激!

というわけで、お引き留めしてお酒を飲みながら
先生からたくさんおもしろい話を聞き出そうと思います。
2013-09-20(Fri)